山岳科学学位プログラムとは

筑波大学・信州大学・静岡大学・山梨大学の4大学が連携して新たな山岳関連教育プログラム群を始めました。
そのうち筑波大学が行っている大学院課程(修士)が山岳科学学位プログラムです。
詳しくは紹介動画および「本プログラムについて」をご覧ください。

修了生インタビュー (5’03”~)も収録されています!

最新のお知らせ

筑波大学、山梨大学、信州大学、静岡大学と林野庁関東森林管理局及び中部森林管理局の連携と協力に関する協定の締結継続について

国立大学法人筑波大学、山梨大学、信州大学及び静岡大学は相互に連携し、地形や気象、生物多様性等山岳環境の課題解決に貢献でき…

Read More

第10回山岳科学学術集会の受賞者

2024年12月14日~15日に静岡大学静岡キャンパスで開催された第10回山岳科学学術集会と第29回「野生生物と社会」学…

Read More

学生の研究成果の紹介

現在,在籍中の髙木 優さん(M2)の卒業研究をもとにした論文が「地形」誌に掲載されました。新しい測量手法の汎用化に関する…

Read More

R6年度大学院説明会(対面形式)

R6年度大学院説明会(対面形式) 大学による案内はこちら 日本初、「山岳科学」の修士号を出すなどユニークな教育を行ってい…

Read More