Skip to content
  • Facebook
  • English

山岳学位プログラム

  • Facebook
  • English
  • お知らせ
  • 本プログラムについて
    • 教育課程(カリキュラム)
    • 構成教員
    • 過去の修士論文のテーマ
  • 山を知る・調べる
    • 書籍紹介
  • 入学希望の方へ
  • 関連大学・リンク
山岳科学学位プログラムリレー講座

山を知る・調べる

  • 「森の木の肉親捜し」津村義彦
  • 「越えられなかった秩父の深山」津田吉晃
  • 「枯死木編」廣田充
  • 「写真測量で積雪深を探る」池田敦
  • 「森を分類する」上條隆志
  • 「山の森の動きをみる」清野達之
  • 「山岳域の天候変動を探る」上野健一
  • 「山岳域で地域研究を行う」立花敏
  • 「水供給の視点で山の恵みを考える」山中 勤
  • 「山の宿命と、そこに適応する植物」田中健太
  • 「陸域での成功者、昆虫類のグラウンドプランを探る」町田龍一郎
  • 「山岳地域のツーリズム研究」呉羽正昭
  • 「火山地域に特徴的な土砂災害:2013年伊豆大島の事例」山川陽祐

山岳学位プログラム

山岳科学学位プログラムは、筑波大学・信州大学・静岡大学・山梨大学の4大学が連携する新たな大学院(博士前期課程)です。 山岳地域を取り巻く環境問題の解決や山岳生態系の持続的管理などに対応できる人材育成を目指しています。
本ホームページの写真は、筑波大学山岳科学センター菅平実験所からご提供いただいたものです。無断転写を禁止します。

お問合せ先

  • 茨城県つくば市天王台1-1-1
    筑波大学大学院生命環境科学研究科
  • Facebook
© 2025 山岳科学学位プログラム